2014年ありがとうございました。
日頃は茨城生科研に対し多大なるご支援とご愛顧を多くの皆々様から
頂き誠に有難く厚く御礼もうしあげます。
今日は、当社役職員全員で毎年恒例の大掃除を一日かけて行いました。
よくもまーこんなにごみが出るな~って言うほど、毎年出てしまいます。
そして、キレイになった倉庫と事務所に正月飾りをつけて終わりです。
さて、本年の茨城生科研のスローガン
「信頼と感謝」を掲げて一年過ごしてまいりました。
すべての方々に信頼され愛される会社を目指して、そしてすべての方々に感謝する気持ちをもって行ってまいりました。
果たして、そのようにできたかは?分りません。
その答えは、当社に関っていただいているお客様方が持っていると思っております。
どうでしたか?
そして、今年は新規事業にも着手する事ができました。
まだまだ結果ま出ておりませんが、これから躍進すべく来年に向けた良い動きができたと思っております。
これまでも、これからも農業業界が厳しい状況には変わりありません。
耕作放棄地の増加、後継者不足
でも、厳しい厳しいと言っているだけでは、決して前に進めません。
その中でも、きっと打開できる策あるはずです。
その打開策を見つけるまで、いろんな事に挑戦し続ける会社でありたいと常に思っております。
いろんな壁があるでしょう!もしかしたら敵も沢山居るかもしれません。
でも、きっと出来ます。
人は出来ないと思っていると、なにも出来ません。
でも、出来ない事でも、出来ると思って行動すると、出来ない事でも出来るのです。
だから、常に前を向いて、考えてから行動するのではなく、行動と考えを同時進行!
だと思って行動しております。
そんな会社ですので、
2014年も本当に有難うございました。
そして2015年未年です。(あまり関係ありませんが・・・)
来年も、農業業界の発展とすべての生産者の方々に貢献出来るよう邁進して参りますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社茨城生科研
代表して取締られ役? 岡村 雅樹